生活・お役立ち情報

サタプラ発!おすすめのコーヒーメーカーは?ひたすら試してランキング

2021年1月16日放送のTBS系サタデープラスで放送された
コーヒーメーカーベスト5の結果をまとめました。

①味・②香り・③機能性・④操作性・⑤手入れのしやすさの5つの観点から
各10点満点で採点されています。

それでは「サタプラ発!おすすめのコーヒーメーカーは?ランキングでご紹介」について
お伝えしておきます。

サタプラ発!おすすめのコーヒーメーカーは?ひたすら試してランキング

第5位 メリタ(アロマフレッシュサーモ)

定価:44,000円(税込)

合計:3950点中
ーーーーーーーーーーーー
①味  :7点
②香り :7点
③機能性:9点
④操作性:9点
⑤手入れのしやすさ:7点

豆・粉どちらでも使える全自動コーヒーメーカー。
10杯まで一度にコーヒーがつくれる大容量タイプです。
豆の挽き具合は3段階調整可(コニカル式グラインダーを搭載)。
取り外し可能な水タンクを採用。

第4位 Toffy.(カスタムドリップメーカー)

引用:https://ladonna-co.net/products/item/k-cm6/

定価:28,468円(税込)

合計:40/50点中
ーーーーーーーーーーーー
①味  :7点
②香り :6点
③機能性:10点
④操作性:8点
⑤手入れのしやすさ:9点

粉ドリップタイプ。
粉の重さを軽量し、お湯は、1度単位で設定ができ、
さらに適したお湯の量で自動で抽出されます。

回転しながらお湯を入れる、ハンドドリップを再現。
タイマー機能付きが便利!

 

第3位 タイガー魔法瓶(コーヒーメーカー)

定価:18,480円(税込)

合計:41/50点中
ーーーーーーーーーーーー
①味  :8点
②香り :6点
③機能性:9点
④操作性:9点
⑤手入れのしやすさ:9点

レギュラードリップ、ドリップバッグ、カプセルの3種類の方法で抽出可能。
タイガーならではのステンレス魔法瓶付きで保温性◎!

第2位 アイリスオーヤマ(全自動コーヒーメーカー)

定価:9,878円(税込)

合計:42/50点中
ーーーーーーーーーーーー
①味  :9点
②香り :9点
③機能性:7点
④操作性:7点
⑤手入れのしやすさ:9点

香りも味のバランスも良く、なによりも1万円を切る価格が魅力!
豆も粉も使える全自動コーヒーメーカーです。
水タンクが取り外し可能で給水やお手入れもカンタン!

アイリスオーヤマの公式オンラインストアはコチラ

 

第1位 ツインバード工業(全自動コーヒーメーカー)

 ※一般の方の紹介動画です

定価:41,800円(税込)

合計:43/50点中
ーーーーーーーーーーーー
①味  :10点
②香り :9点
③機能性:9点
④操作性:8点
⑤手入れのしやすさ:7点

「全自動コーヒーメーカーで今までよりも一段上のコーヒータイムを。」をモットーに
老舗のコーヒー店「カフェバッハ」監修のもと開発されたコーヒーメーカー。
抽出温度はこだわりの83℃と90℃の2段階。
番組出演のバリスタ日本チャンピオン岡田章宏さんも
味・香りともにバリスタもうなる商品です。
ちなみにAmazonでは現在1~2か月待ちの商品です。



 

https://acchi-kocchi-socchi.com/air-cleaner/

 

https://acchi-kocchi-socchi.com/jido-cook/

 

https://acchi-kocchi-socchi.com/instant-coffee/