スポンサーリンク
こんにちは、ハナです!
今年もあと2か月です‥‥あっという間ですね( ;∀;) 年末年始のイベントなどがちょっとずつ気になてくるころ。年末年始といえば、年賀状問題があります(個人的に)。
いつも早めに出そうと思っていても、結局ギリギリになってしまうんですよね‥
今回は「【最新!年賀状2021】元旦に届くにはいつまでに出せばいいの?」についてお伝えしていこうと思います。
スポンサーリンク
【最新!年賀状2021】
元旦に届くにはいつまでに出せばいいの?
年賀状の引受開始日は 2020 年 12 月 25 日。引受開始前(2020 年 12 月 24 日以前)に差し出された年賀状は、通常郵便として配達されてしまうので注意です。
元旦に届くようにするには、 2020 年 12 月 25 日までに出すようにしましょう!
12 月 25 日以降は元旦には着かないの??
郵便局のHPにはこんなことが書いてあります。
なお、2020 年 12 月 26 日以降同年 12 月 28 日までに差し出された年賀状も、できる限り元日にお届けできるよう取り組みます。
この文面からは、12月28日までは、元旦に届くようにしてくれる!という風に聞こえますが、保証はありません。
ぜひ、12 月 25 日までに出すようにしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました!
皆さんにとって素敵な新年を迎えられますように^^
スポンサーリンク