こんにちは、ハナです!
引っ越しをするとどこからともなく情報を仕入れて、
「NHKの受信料をお支払いください」と言って「NHKの訪問員」という方が訪ねて来てきませんか。
そのように、支払いを拒否されている方もいますが、これ法律違反とされているのはご存知でしょうか?
払わなけければいけないお金なら、いかに安く済ませるかが気になりますよね。今日はそんなお話をしていこうと思います。それでは「【最新!】NHK 受信料の家族割ってなに?いくら?申請手続きの方法は?」についてお伝えしていきましょう。
【最新!】NHK 受信料の家族割ってなに?いくら?申請手続きの方法は?
NHKの受信料の家族割とは?
まずは家族割についてみていきましょう。
NHKのHPにはこうあります。
家族割引きについて
同一生計で離れて暮らすご家族や別荘などを対象に、受信料額の半額を割り引く制度です。
引用:NHKホームページより
ここでポイントなのが「同一生計」というところ。
同一生計とは、一般的に生活上、家計を共にする家族ということになります。

家族のもとを離れて、暮らす学生や単身赴任のお父さんなどが該当になります。
さらに、おじいちゃんおばあちゃんも生計が同じなら対象です。
NHKの受信料の家族割だといくらになる?
それでは、実際に受信料の金額を見ていきましょう!
通常 | 支払い方法 | 月払い | 2カ月払 | 半年払い | 1年払い |
衛生放送 | ・口座振替 ・クレジット |
2,230円 | 4,460 円 | 12,730 円 2月払いより650円安 |
24,770 円 2月払いより1990円安 |
地上放送 | ・口座振替 ・クレジット |
1,260円 | 2,520 円 | 7,190 円 2月払いより370円安 |
13,990 円 2月払いより1130円安 |
家族割 | 支払い方法 | 月払い | 2カ月払 | 半年払い | 1年払い |
衛生放送 | ・口座振替 ・クレジット |
なし | 2,230 円 | 6,365 円 2月払いより325円安 |
12,385円 2月払いより995円 |
地上放送 | ・口座振替 ・クレジット |
なし | 1,260円 | 3,595 円 2月払いより185円安 |
7,272円 2月払いより588円 |
※税込みです
※地上放送と衛生放送(地上契約含む)はテレビの受信機器の違いです。詳細はコチラ(衛星放送協会のページ)
上記の表から1年払いと2か月払いを比較すると…

3,025円もオトクになります。
でも、高くない金額…半年払いでも1950円おトクになります。
家族割の申込方法は?
家族割の申込は、NHKのホームページからできます。
家族割のお申込みはコチラ(NHKのホームページ)
※郵送でもできます。上記からお申込み可能。
※割引の適用開始は、申込み月ではないので注意。NHK側にて適用要件の確認ができた月から割引開始。
さらに、2か月払い、半年払い、1年払いの手続きもNHKのホームページからできます。
払い月変更はコチラ(NHKのホームページ)
いかがでしたか?
手続きはカンタン、クレジット支払いにすれば、ポイントもたまっておトクですよね。
支払わなければいけないお金なら、少しでも安く、生活にあった支払い方を選択されるのが一番です。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。