コロナウイルスの自宅待機される方が多くなるにつれて
急な症状悪化のため、残念ながら亡くなる方がニュースでも報道されています。
そんな中で、自治体の中では急な症状悪化を
少しでも事前に察知するために、
パルスオキシメーターのレンタルをはじめています。
今回は、パルスオキシメーターがレンタルできる自治体や、問い合わせ窓口などをまとめています。
それでは、「パルスオキシメーターをレンタルできる自治体一覧・連絡先は?」についてお伝えしていきます。
パルスオキシメーターをレンタルできる自治体一覧・連絡先は?
パルスオキシメーターとは?目安の数値は?

パルスオキシメーターとは、パルス(血中)オキシ(酸素)メーター(計測機)
という名の通り、血中の酸素濃度を測る(酸素飽和度)機器です。
指先に装着して使用します。
コロナウイルスで肺にダメージを受けると、
血中に酸素が十分に送られず、酸素飽和度が低下してしまします。
厚生労働省が発表している数値は下記です。
重症度 | 酸素飽和度 |
軽症 | 96%以上 |
中等症Ⅰ(呼吸不全なし | 93%超〜96%未満 |
中等症Ⅱ(呼吸不全あり) | 93%以下 |
重症 | ICU or 人工呼吸器が必要 |
※「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き」(厚生労働省)より
パルスオキシメーターをレンタルできる自治体一覧・連絡先は?
パルスオキシメーターをレンタルできる方は、どの自治体も療養中の方に限ります。
また、回復後は、自治体の指示に従って、速やかに返却しましょう。
東京都
1/15(金)より、都内の自宅療養者を対象に貸与。
高齢者や優先度が高い方へ優先的に配布。
※詳細は東京都のページへ
<東京都の問い合わせ窓口>
●福祉保健局感染症対策部防疫・情報管理課
TEL:03-5320-4268
神奈川県
感染された方、原則自宅へ送付
※詳細は自宅・宿泊療養のしおりへ
<神奈川県の問い合わせ窓口>
●神奈川県療養サポート窓口
※療養される方のみに通知
●新型コロナウイルス感染症コールセンター
TEL:0570-056774
千葉県
1/20に「パルスオキシメーターの活用を拡大する」方針を明らかに
※詳細は千葉県のページへ
●電話相談窓口(コールセンター)
TEL.03-6747-8414
大阪府
1/19に自宅療養中の高齢者を対象に配布する考えを明らかに