2022年11月4日、King & Prince(キンプリ)の平野紫耀さん、岸優太さん、神宮寺勇太さんの3人が2024年5月22日をもってグループを脱退、ジャニーズ事務所をも退所するという衝撃的な発表がありました。
キンプリ岸、平野、神宮寺の3人が脱退、退所 来年5・22で…「苦渋の決断」永瀬、高橋で活動継続― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/V8pKvAx07x #KingandPrince
— スポニチ芸能 (@sponichigeinou) November 4, 2022
今回は、気になる解散・脱退・退所の理由のほか平野紫耀が原因といわれる理由、さらには今後の活動までまとめました。
>関連記事:キンプリ解散・脱退|シューイチ中丸雄一のコメント全文まとめ
>関連記事:永瀬廉 |理想の彼女像とは?丸裸になった星ひとみの占いの結果は?「突然ですが占ってもいいですか」
それでは「なぜ?キンプリ解散・脱退・退所の理由は?平野紫耀が原因?今後の活動は?」についてお伝えしていきます。
目次
なぜ?キンプリ解散/脱退/退所の理由は?
キンプリ解散・脱退・退所の理由は、方向性の違いから
キンプリは、2018年5月23日にシングル「シンデレラガール」でデビュー。2021年3月31日には、岩橋 玄樹が脱退し、5人で活動していました。
今年、初のドームツアーが開催され、9月には10枚目のシングル「TraceTrace」を発売したばかり。11月にはニューシングル「ツキヨミ/彩り」の発売も決定していました。
11月5日の下記のジャニーズ事務所の公式の発表によると、解散、脱退、退所の理由は、
「海外をはじめとして、それぞれに目指す方向が異なってきている」
「お互いの人生を尊重するために」
という説明がされています。下記、公式HP一部抜粋。
弊社所属アーティスト「King & Prince」に関するご報告
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、King & Princeは2023年5月22日をもちまして、5人での活動を終了いたしますことをご報告申し上げます。
岸優太・平野紫耀・神宮寺勇太は、2023年5月22日をもちましてKing & Princeを脱退し、ジャニーズ事務所を退所することとなりました。平野と神宮寺はグループの脱退と同時に退所し、岸は2023年秋に退所いたします。
永瀬廉と髙橋海人は、2023年5月23日より2人でKing & Princeとして活動してまいります。今回ファンの皆様には先日終了いたしました「King & Prince ARENA TOUR 2022 ~Made in~」を純粋に楽しんで頂きたく、ライブツアーが終了してからのご報告とさせて頂きました。
突然のご報告となりましたこと、謹んでお詫び申し上げます。昨年より、メンバー5人で、また、時にはスタッフも入りながら、今後のKing & Princeのグループとしての活動だけではなく、それぞれの人生についても何度も、話し合いを重ねました。その中で、海外での活動をはじめとして、それぞれに目指す方向が異なってきていることもわかってまいりました。議論を深める中で、お互いの人生を尊重するためにも、2023年5月22日をもって、5人での活動は終了をさせて頂く、という苦渋の結論に至りました。
改めまして、ファンの皆様並びに関係者の皆様には、これまで5人のKing & Princeを応援していただき、活動を支えてくださいましたこと、心より御礼申し上げます。
2023年5月22日をもちまして、岸優太、平野紫耀、神宮寺勇太の3人はKing & Princeを脱退し、5月23日よりKing & Princeは永瀬廉と髙橋海人の2人で活動をさせて頂きます。
それぞれの道を歩む岸、平野、神宮寺、そしてこれからのKing & Princeをどうぞよろしくお願い申し上げます。2022年11月4日
株式会社ジャニーズ事務所出典:ジャニーズ事務所公式HP
公式の発表をから読み取ると、
5人それぞれが俳優業やバラエティーなどで活躍しており、個々の活動での方向性や異なってきたので、各々の活動に専念するということになります。
脱退する3人のコメント(ファンクラブ動画より)
岸 「自分が進みたい道で頑張り、海外に関わる仕事もしてみたい」
平野 「自分の年齢と向き合ったときに海外で活躍できるグループを目指すのは、もう遅いなと感じ、目標を失った」
神宮寺「メンバーがこの先一人でも退所する話が出たときに、自分も退所することを決めていた」
永瀬 「今の仕事、そして共演者や関係者、何よりファンの皆さまをこれからもずっと大切にしたい」
高橋 「この先もずっとこの5人で頑張っていくと思っていたので、寂しいし、つらい」
さらに、ファンクラブ動画内のお辞儀にも注目が集まっています。
退所する3人と、残る2人のお辞儀の深さが合わせたように異なるのです。
このことから、脱退・退所について、別の本当の理由があるのではないかと憶測が飛び交っています。
いつもはちゃんと深々とお辞儀するのに、今回のFC動画は
なんで3人と2人でお辞儀の深差が違うのか、、絶対違う理由だよね??本当の理由言えないんだよね??だからちゃんとお辞儀出来ないんだよね??
#キンプリ pic.twitter.com/nn9XQyA9EC— まっちゃ (@ren_hidaka_ryo_) November 4, 2022
平野紫耀は、どんな言葉にも行動にも絶対意味と責任を持ってやってる。普段、誰よりも最初に頭を下げて深く、誰よりも長くお辞儀する彼が、誰よりも浅くほとんどお辞儀しなかったのには絶対理由があるはず。何を伝えたいの紫耀くん。#平野紫耀 #キンプリ #kingandprince #fc動画 pic.twitter.com/1qraEOwP3H
— なー (@z0IjFJOqVU2rJRs) November 4, 2022
以前から密にささやかれていたのは、平野紫耀さんの脱退や事務所との方向性の違い。
これまでの報道を次にまとめました。
キンプリ解散・脱退・退所の本当の原因は?
以前からあった平野紫耀の脱退報道?
ファンの中では有名な、CM「MATCH」の契約での出来事。
ジュニア時代に、この「MATCH」のCM契約があったから、ジャニーズを辞めない決心をしたといいます。それまでは、ジャニーズを辞めて人の役に立ちたいと自衛隊に入ることを密に考えていたといいます。
平野紫耀くんが2017年から4年間CMキャラクターを務めたビタミン炭酸MATCHとのCM契約終了。MATCHは思い入れが強すぎて本当に寂しいです。
紫耀くんがジャニーズを辞めようと思っていた時にMATCHとの契約があったから辞めなかった事実がありとても感慨深い。4年間本当に本当にありがとうございました! pic.twitter.com/k2TsAh91ml
— さおり (@shosaori3250) March 17, 2021
ただこれは、ジャニーズ時代の出来事です。
現在は俳優としても活躍しているので、引退ではなく芸能界で新たな俳優・平野紫耀としての活躍を楽しみにしたいですが…。
嵐・松本潤との確執がきっかけ?
現・ジャニーズ事務所社長の藤島ジュリー景子氏は、故ジャニー喜多川氏の姪にあたります。ジャニー喜多川が亡くなってから、社長となりました。
ファンの中では、嵐を育てたことでも知られていますが、藤島ジュリー景子氏が今回のキンプリ解散に関わっているのではと憶測も飛んでいます。
きっかけは、嵐の松本潤さんが、キンプリのライブプロデュースを申し出たところ、キンプリはそれを断ってしまったようです。
これが、きっかけとなり、藤島ジュリー景子氏の対応が変わったきかっけになったとも報道されています。
一時は嵐の後継者ともいわれたキンプリですが、その嵐の松本潤がキンプリのことを気に入り、ライブをプロデュースしたいと申し出たことがあったそうです。ところが、その申し出をキンプリは断ってしまった。それ以来、ジュリーさんはキンプリに冷淡になったと言われています。ジュリーさんが嵐を育てましたからね。実際、テレビ局がキンプリを使いたいと懇願しても、なかなかOKがもらえない時期があった
引用:東スポ
事務所のキンプリ売り控え?
ファンからも事務所からの推しがないこと指摘されています。
キンプリは、故ジャニー喜多川氏さんが生前デビューさせた最後のグループ。
デビュー当時から故ジャニー喜多川氏からは「Youたちは自分たちで全部決めてやればいいから、きっとそれが正解だから」と言われており、楽曲をはじめ、CDのジャケット写真やMVの監修など、自ら方向性を決めてきたグループでした。
キンプリは事務所から推されなくなってきてるかもしれないけど、自分達の力で動いて活躍してくグループだと思ってる。キンプリなら事務所の力が無くても仕事掴めるっていう期待とファンが周りに沢山いるから事務所も安心してるとか、そういうのがあるのかもしれないね。これはファンの頑張り所かもね
— ぬん. (@iam_1ksy) January 6, 2022
キンプリが目指してる路線と事務所がキンプリに求めてる路線が違うんだろうな
— chihiro👑 (@xeT960cdRXhHH62) January 7, 2022
さらに、海外進出を望んでいたキンプリをよそに、後輩グループ「Travis Japan(トラビスジャパン)」が先日(11/28)海外デビューを果たしました。
【ついに】Travis Japan、ジャニーズ初の世界配信デビューhttps://t.co/R8Ok8Ntpu2
デビュー曲「JUST DANCE!」が午後1時(日本時間)に配信スタート。松田元太は「ジャニーさんや自分達の夢を追いかけ続け、世界的グループになれるよう楽しんでいきたい!」と語った。 pic.twitter.com/rStZkjUB88
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 27, 2022
平野さんもファンクラブ動画で「自分の年齢と向き合ったときに海外で活躍できるグループを目指すのは、もう遅いなと感じ、目標を失った」と言っていますので、この点は何よりも達成したい目標だったのでしょう。
また、海外進出は、彼らを育ててくれた故ジャニー喜多川氏との約束だったともいいます。
海外進出は、僕らの夢でもあるんですけど、ジャニーさんの夢でもある。ジャニーさんも87歳。あと何十年も一緒にいられるわけじゃないと思う。社長が生きているうちに、僕らが海外進出した景色を見せたい(2019年5月平野紫耀)
出典:NEWSポストセブン
キンプリは、ジャニーさんが生前デビューさせた最後のグループ。ジャニーさんが亡くなったことで、事務所内の方向性が変わった可能性もあります。
つい先日(10/28)、副社長の滝沢秀明氏も退社したばかりで、事務所内で何かが起こっているのでしょうか。
キンプリの2人・脱退メンバーの今後の活動は?
この投稿をInstagramで見る
岸さんについては、「海外で活動をしたい」と明言していますので、そちらを優先するのでしょう。
平野さんは、退所後も俳優業に専念すると思われます。神宮寺さんについては、舞台のほかライブの演出を担当していたこともあり、クリエイティブな仕事にも期待されます。
永瀬さん、高橋さんともにキンプリの活動は続けつつ、俳優業もさらに力をいれていくのではないでしょうか。
今回の発表は、衝撃的でしたが5人が出した答えを応援し、今後の活動に期待したいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
>関連記事:キンプリ解散・脱退|シューイチ中丸雄一のコメント全文まとめ

>関連記事:永瀬廉 |理想の彼女像とは?丸裸になった星ひとみの占いの結果は?「突然ですが占ってもいいですか」
