今日は6月にオープンした有明ガーデン内のギリシャ寝具ブランド「COCO-MAT(ココマット)」 のマットレスについて調べてみました。
それでは、「日本初上陸!ギリシャ寝具ブランド「COCO-MAT(ココマット)」 のマットレスを徹底調査!(有明ガーデン内)」についてお伝えしていきます。
目次
ギリシャ寝具ブランド「COCO-MAT(ココマット)」 のマットレスを徹底調査!(有明ガーデン内)
ギリシャ寝具ブランド
「COCO-MAT(ココマット)」とは?
「COCO-MAT(ココマット)」は、ギリシャで1989年に創業のベッドメーカーです。
天然素材や環境に配慮した素材を使用しているのが大きな特徴です。
現在では、ギリシャやドイツ、アメリカなどのホテルなどにも愛用されています。そして2020年6月有明ガーデン内に、日本に初上陸しました。
※日本代理店の大瀧インテリア(栃木県)では、一足先に販売されていました。
ギリシャ寝具ブランド
「COCO-MAT(ココマット)」のマットレスとは?
「COCO-MAT(ココマット)」のマットレスは天然素材が使用されています。
天然のラテックス、ウール、リネン、ココナッツ繊維、馬の毛、サボテン繊維、海藻、100%オーガニックコットンなど。現在では、多くのコイルやスプリングのバネが入ったマットが多く流通していますが、「COCO-MAT(ココマット)」は金属を使わないのも大きな特徴です。
これには、理由があります。
①天然素材を組み合わせることで、良い寝心地のマットレス(表・裏、組み合わせで固さ・柔らかさが選べる)
マットレスだけでも使用できますが、さらにベッドベース、トップマットレス、トッパーの組み合わせをすることで、自分にあった寝具になります。さらに天然素材は湿気を排出します。
②天然素材を使用することで、人体に優しい、環境にも優しい
ユーカリやラベンダーなどが配合され、リラックス効果もあります。
③マットレスの洗濯、干す、などケアが容易で衛生的
マットレスは分解可能。洗濯できるものや、天日干しできるもの、金属がないので軽く、持ち運びも容易で、衛生的です。
④金属スプリングよりも、経年劣化が緩やか
金属スプリングは、経年で寝ているところだけが沈み、寝心地が変わってきます。
天然素材は金属よりも長持ちします。
そしてデザインも洗練されていてとても美しいです。
上質なものを使っているので、組み合わせにもよりますがお値段は30万円~ほど。
機能面・長い期間で考えるとお安いのかもしれません。
このほかベビーベッドや寝室まわりの家具、木製の自転車なども販売されています。
詳細は公式ページをご覧ください。
ココマットジャパン公式ページ https://coco-mat-japan.jp/
店舗情報
<COCO-MAT有明ガーデン>
●東京都江東区有明2丁目1-8ショッピングシティ有明ガーデン内3階
●TEL/FAX 03-6380-7955
●営業時間 10:00~21:00
<本社(株)大瀧ホームインテリア>
●栃木県真岡市白布ヶ丘7-21
●TEL 0285-82-2469/フリーダイヤル 0120-28-8601
●営業時間 平日 10:30~19:00/土日祝 10:00~19:00
●定休日 第3・第4火曜日