Twitterで話題になっている外国人が踊って、歌ってお祝いをする動画「世界からのサプライズ動画」。
ゴールデンカムイ
オファー待ってます! pic.twitter.com/LRm8B5sO6K— 世界からのサプライズ動画 【一般社団法人WORLD SMILE】 (@worldsmile_jpn) October 21, 2022
ちょっと見るからに怪しそうですが…今回はその運営元や料金、依頼の仕方などをまとめました。
それでは「世界からのサプライズ動画とは何者?怪しい?料金はいくら?やり方などまとめ」についてお伝えしていきます。
目次
世界からのサプライズ動画とは何者?怪しい?
世界からのサプライズ動画とは?
「世界からのサプライズ動画」とは、
芸能人から一般人の誕生日、結婚などのお祝い動画のほか「仕事がんばろう」や「人生満喫しようぜ」など不特定多数へ向けた応援のメッセージなどもアップされています。
動画は30秒ほどで、出演するのは主に南米系のマッチョの男性たち。カタコトの日本語でお祝いメッセージを言ったあと、ノリノリの曲にのせて踊っています。
▼大倉士門さん・池田美憂さんへの結婚のお祝い動画
士門、みちょぱ結婚おめでとう!㊗️🎉 pic.twitter.com/2zSER84YV0
— 世界からのサプライズ動画 【一般社団法人WORLD SMILE】 (@worldsmile_jpn) October 22, 2022
▼シンガーソングライターAdoさんへの誕生日お祝い動画
Ado 20歳のお誕生日おめでとう🎉 pic.twitter.com/kM6ImiJnd9
— 世界からのサプライズ動画 【一般社団法人WORLD SMILE】 (@worldsmile_jpn) October 24, 2022
▼霜降り明星・粗品さんへ向けたお祝い動画
黙っとけ
ありがとう https://t.co/TjgyxpXHlH— 粗品(霜降り明星) (@soshina3) October 25, 2022
▼「仕事がんばれ」動画
仕事がんばれ pic.twitter.com/Gg8m1OoUQT
— 世界からのサプライズ動画 【一般社団法人WORLD SMILE】 (@worldsmile_jpn) October 10, 2022
世界からのサプライズ動画は何者?怪しい?
運営元
「世界からのサプライズ動画」の運営元は、一般社団法人WORLD SMILE(ワールドスマイル)。
国税庁の法人番号公表サイトでも登録確認できます。
住所 | 東京都中央区新富1-3-15-6F(旧)東京都江東区有明1丁目1番17-2415号 |
代表者 | 後藤 拓真 |
会社法人等番号 | 8010605004016 |
公式HP | https://world-smile.com/ |
活動の目的
「一般社団法人」のため、営利を目的としない団体です。
目的は、貧困地域において雇用創出を生み出すことで、経済的自立を確保し、寄付頼みの生活から自立させること。
出演しているマッチョの男性の多くは、傭兵(金銭で雇われた兵隊)。彼らは本来であれば戦争に参加しないと生活ができない環境にいます。彼らに動画出演をしてもらうことで、雇用に繋がっているのです。
※現在は、傭兵以外の方の出演も増えているとのこと。
活動の国
ドバイ・エジプト・ザンビア・タイ、その他アフリカなどです。
一見、怪しい団体に見えますが、所在や活動目的がはっきりした団体でした。
世界からのサプライズ動画 料金はいくら?やり方も
世界からのサプライズ動画 料金はいくら?
動画制作は1本6,000円~7,000円です。
出演者や演出によって価格は異なるようです。
※メッセージは25文字以内
※写真や横断幕はオプション料金
世界からのサプライズ動画 やり方は?
依頼のやり方は、LINEでのやり取り申し込みをします。
現在、依頼が殺到しており、一時的に依頼を停止しているようです。
2022.10.28追記
10月27日夜頃〜31日23時59分まで件数制限無しで受付が常時開放中
ハロウィンキャンペーンのお知らせ🎃
👻全チーム 500円OFF
👻受付件数制限無し明日10月27日夜頃〜31日23時59分まで件数制限無しで受付が常時開放されます。これまで約8ヶ月の間、依頼問い合わせが殺到し過ぎていた為一度に受ける依頼を制限していましたがハロウィン限定で件数制限を無しに致します pic.twitter.com/K6mDMRIa6Q
— 世界からのサプライズ動画 【一般社団法人WORLD SMILE】 (@worldsmile_jpn) October 26, 2022
①LINEの友達追加

LINEで友達に追加します。友達追加はこちらから▶bit.ly/3yEqBL4
※Twitterのプロフィールにあるリンクと同様です。
プロフィール情報・トークのメッセージ送信ともにONにして「許可する」をクリックすると友達に追加されます。
②動画を依頼する
LINEのトーク画面をひらくと「動画を依頼する」ボタンがありますので、そこをクリック。

続いて、お好みの出演者、演出を選びます。

最後に、動画に入れる文章(25字)を指定します。

③料金を銀行へ振り込む
3日以内に、指定された銀行口座へ振り込みをすれば依頼完了です。
納期については、特に記載はありませんでした。
有名人や著名人などについては、事前にツイッターのDMで連絡すれば、優先的に対応してくれるようです。
公式ツイッターはこちら
まとめ
いかがでしたか。調査してみると、ハッピーな動画の背景には、貧困地域における雇用創出という課題と課題解決に臨む団体の存在がありました。
お手頃な価格で、話題の動画が作れるのでお祝いの動画にぴったりですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
▶関連記事:Twitterのお金配りは嘘で偽物?仕組みや目的まで徹底解説!
