スポンサーリンク
大豆など植物性の原料から食肉に模した代替肉はすでに馴染みになりつつありますが、今回は『代替卵』の商品「HOBOTAMA(ほぼたま)」。
今回はその代替卵について調べました。
それでは「キューピー【HOBOTAMA・ほぼたま】とは?発売はいつ?どこで買える?」についてお伝えしていきます。
スポンサーリンク
キューピー【HOBOTAMA・ほぼたま】とは?発売はいつ?どこで買える?
HOBOTAMA(ほぼたま)とは?
マヨネーズやドレッシングなどでもお馴染みのキューピーが開発したのは代替卵「HOBOTAMA(ほぼたま)」。
商品は、冷凍の状態になっており、解凍すると食べられます。
すでに業務用として販売されているスクランブルエッグの技術を採用してもので、その名の通り、スクランブルエッグのような“ほぼたまご”のような見た目です。
味も、ほぼたまごなんだそう。
原材料は、豆乳加工品ベースにつくられています。
家畜などへの負担や、さらには、ビーガンやアレルギーの観点から需要が高まるであろうこの代替卵。冷凍で長時間保存(未開封1年)もでき、環境にも身体にも優しい商品です。
HOBOTAMA(ほぼたま)の発売日・どこで買える?
発売日は、6月30日です。
今のところ、販売は業務用のみで、ホテルや飲食店などに販売されるようなので、個人で購入するのは難しいかもしれません。
代替肉のように、人気が出ればスーパーなどで手に入る日も近いかもしれませんね。
類似品ならAmazonで買える
引用:Amazon
Amazonで購入できるのは、輸入品のビーガン向けの代替卵が販売されています。
リンク
こちら全卵を乾燥させたもの↓
リンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク