スポンサーリンク
毎朝、数種類のサプリメントを飲んでいるハナです。
今朝も5錠ほど口にいれ、白湯で飲んだところ思いのほか白湯が熱くとっさに下を向いてしまいました。
なんだか喉あたりで違和感。4錠は無事に飲んだものの、1錠が鼻の方に入り込んでしまったようでした。
ここでは、私が実際に行った鼻に入った錠剤の取り方をご紹介します。
錠剤(薬)が鼻に入った!?実際に取れた方法はコレ!
錠剤が鼻に入った症状は?

症状としては、麺類が鼻の中に入ってしまったような違和感。
また、風邪のときたんがたまっているけど出せない感覚でした(汚い表現ですみません)。
水を飲んだり、鼻をかんでも効果はみられませんでした。
錠剤を取った方法は?
①まずは椅子にすわります。
②首の前の部分を伸ばすようにのけぞります。鼻腔から食道までを一直線にするイメージです。上半身だけでいうと上記のような状態です。
③数回鼻でスーハ―スーハ―と息をすると、にゅるんっと鼻から口の方へ降りてきました。
※数回繰り返しても出てこない方や、高齢の方などは肺の方に誤飲してしまう恐れもあるので耳鼻科など病院に相談するほうが無難でしょう。
※無理やり取ろうとすることもさらなる事故につながるため、おすすめしません。
みなさんの鼻の錠剤が一刻でも早く取れますように!
最後までお読みいただきありがとうございました。


リンク
スポンサーリンク