こんにちは、ハナです。
2020年はオリンピックイヤーとだけあって、海外旅行客の増加も見込まれます。
国内の傾向と同様で、海外旅行客もインスタやユーチューブなどを頼りに、いわゆる”映える”スポットに人気が高まっています。
今回は、そんなインバウンド(外国人)旅行客に大人気の「Kawaiicooking(かわいいクッキング)」についてお伝えしていきましょう。
Contents
インバウンド(外国人)旅行客に人気のKawaiicooking(カワイイクッキング)ってなに?
Kawaiicooking(かわいいクッキング)とは?
「Kawai Cooking」は外国人観光客を対象に、日本の食文化を知ってもらうための料理教室です。
日本のアニメやコスプレなど「kawaii(かわいい)」は、世界で通じる言葉となっていますよね。そんな、「日本料理」×「かわいい」×「料理教室」を再現したのがこの「Kawai Cooking」なんです。
Kawaiicookingはどこにある?
「Kawai Cooking」があるのは、外国人に人気の渋谷や原宿からほど近い表参道。
オシャレな街並みは、外国人にも大変人気があります。
住所:東京都港区南青山6-13-25 南青山TMビル2F
表参道駅 B1出口より徒歩8分
写真付きの詳しい道案内はコチラ(公式ページ)
Kawaiicookingでどんな体験ができるの?
●MISOBALL(味噌玉)作り(NEW!)
味噌、粉末だし、乾燥具材を混ぜて、ボール状にしたものに、かわいくトッピングを施した「MISOBALL」。この「MISOBALL」をお湯に溶けば、一人分の味噌汁が出来上がります。

●キャラ弁(キャラクター弁当)
食材をつかって、動物やキャラクターを作り、お弁当に詰めるキャラ弁。
ママの努力の賜物ですよね。
このキャラ弁が、インスタなどで海外では「かわいい」と大人気。日本の食文化のひとつと言えるのではないでしょうか。
●デコ巻き寿司(のり巻き寿司)
キャラ弁の延長として、デコ巻き寿司もお弁当に入れるママが増えていますよね。
切った時の感動と食べる楽しさがある巻き寿司。
もちろん海外観光客に人気の巻き寿司です!
●ラーメン
日本ならではのラーメンを目的に来日する観光客も増えています。
ここでは「かわいい」ラーメンが作れます。
●卵焼き
海外でも卵を焼いて食べる文化はありますが、卵を薄く焼いて巻いていく卵焼きは日本独自の食文化で、いま外国人にも人気の家庭料理なんです!
水玉模様でさらにかわいらしいですね。
このほか、カワイイ要素が盛り込まれたお好み焼き、しゃぶしゃぶ、うどん、野菜寿司等もメニューがあるようです。食材はベジタリアン、ムスリムなど、食に制限ある方に配慮したメニューもあるようです。
レッスンメニューは?
レッスンメニューは下記の4つです。
子ども料金はなく、同伴者もレッスン料金がかかるので注意です。
●レギュラーレッスン → 公式サイトメニュー
既にあるメニューから選んで受けるスタンダードなレッスン。
所要時間:2~2.5時間
定員:10名
金額:18,000円~28,000円
●プライベートレッスン → 公式サイトメニュー
好きな日時、家族や自分たちだけのグループで受けられるレッスン。
所要時間:2~2.5時間
定員:1~10名
金額:1名 98,000円~、9名:@20,000円〜
※グループの人数が多くなるほど、1人の単価が安くなります。
●グループレッスン → 公式サイトメニュー
10名~の団体用レッスン。好きな日時で受けられます。
所要時間:2~2.5時間
定員:10名~40名
金額:@18,000円〜、@16,000円〜、@14,000円〜
※グループの人数が多くなるほど、1人の単価が安くなります。
●VIPレッスン → 公式サイトメニュー
オーダーメイドのレッスン。
所要時間:要相談
定員:10名~40名
金額:300,000円~
●VIPレッスン → 公式サイトメニュー
オーダーメイドでスタジオ貸切のレッスン。
所要時間:要相談
定員:10名~40名
金額:300,000円~
いかがでしたか?
外国人観光客におすすめのスポット。もしお知り合いに外国人の方がいれば、こんな料理体験をおすすめするのもアリですね。
楽しく、おいしく、日本のおもてなしの文化を学べるスポットに今後も注目です。
最後までお読みいただきありがとうございました。