Macのパソコン(IMac)を譲ってもらい、データが入っていたのでディスクユーティリティでHDを初期化しました。
そしてOSを再インストールしようとしたところ・・・できない!!!ネットでいろいろ調べて、Appleサポートにも連絡したけどできなかった・・・
原因は意外なところにあり、数日格闘したのち再インストールできましたので、どなたかの役に立てればと思い備忘録として記録します。
それでは「古いMac(2011)初期化後OSが再インストールできない!解決方法あり!」
目次
【解決方法あり】古いMac(2011)初期化後OSが再インストールできない!エラーがでる!
当初のOSは「EI Capitan(10.11.6)」
PCは、2011年製造、OSは2015年リリースの「EI Capitan バージョン10.11.6」でした。
データがそのままだったのでディスクユーティリティからハードディスクを初期化し、再度OSをインストールするつもりでした。
しかし、OSのインストール画面で…
「必要なダウンロードが見つかりません」
と表示され、何度試しても先に進めません。
Appleサポートに教えてもらった方法3つ
何度かAppleサポートに連絡したことがありますが、とにかく丁寧です。
本当に丁寧に教えてくれますので、一人で考えるよりも潔く電話してしまったほうが早いかもしれません。
●Appleサポート:電話番号0120-277-535
方法1
①電源を入れ、すぐに3つのキーを「command」+「option」+「R」押したままにする。
②成功するとリンゴマークではなく【地球儀マーク】がでてきます。地球儀マークがでてきたら①のキーを離してOK
③その後、「ユーティリティメニュー」の「MacOSを再インストール」をクリック。その後画面の案内通りに進む。
④OSのインストール完了後、自動的に再起動して完了
方法2
①電源を入れ、すぐに4つのキーを「Shift」+「command」+「option」+「R」押したままにする。
②成功するとリンゴマークではなく【地球儀マーク】がでてきます。地球儀マークがでてきたら①のキーを離してOK
③その後、「ユーティリティメニュー」の「MacOSを再インストール」をクリック。その後画面の案内通りに進む。
④OSのインストール完了後、自動的に再起動して完了
方法3
別のmacPCにOSをダウンロードし、手動でOSをインストールする方法
※こちらは別のPCを持っていなかったため試していません。
詳細はapple公式ページに記載ありましたのでコチラをご覧ください
原因は意外なところにあった!これで解決しました!
一通り試してもできなかったため、Appleサポートの方に指摘されたのがインターネット回線。
Wifi → 有線にしてみては?とのこと
次の日、有線を購入し、(1)の方法を試してみるとスムーズに進み…無事にダウンロードできました。
原因は意外なところにあったようです。
もし同じ状況でつまずいている方がいたら、試してみてください。
どうか皆さんのトラブルも無事に解決できますように…