人気占い師シウマさんによる年末ジャンボ宝くじの当たるおすすめの買い方、保管方法などをまとめました。
【シウマ】年末ジャンボ宝くじ当たる買い方は?保管方法・秘訣
2021年末ジャンボ宝くじの販売期間・抽選日・当選金
販売期間
2021年11月24日(水)~12月24日(金)
抽選日
12月31日(金)
当選金
<年末ジャンボ宝くじ>
1等:7億円(22本) 1等前後賞:1億5千万円(44本)
<年末ジャンボ宝くじ>
1等:3千万円(60本) 1等前後賞:1千万円(120本)
シウマさん伝授!おすすめの当たる買い方は?
※下記の動画をもとにまとめています。詳細は動画をご覧ください。
おすすめの購入日・時間
<購入日>
シウマさんいわく通年を通して、基本的におすすめの日は「金三合(きんさんごう)」という日。また琉球風水からみた暦(月)に沿ったおすすめの購入日も選定しています。
<11月>
暦の上では、干支:己(つちのと)・十二支:亥(い)・九星気学:五黄土星。
さらに「亥」と相性の良い十二支は「卯(うさぎ)」と「未(ひつじ)」。
11月 | 27日(卯)・29日(巳) |
<12月>
暦の上では、干支:庚(かのえ)・十二支:子(ね)・九星気学:四緑木星。
12月 | 1日・2日・10日・14日・22日 |
この日に買うと大きな金額が当たる可能性が高いが、自身のエネルギーも吸われてしまうため、自分で独り占めせずに寄付などで還元することが大切だとシウマさんは言っています。
12月 | 8日 |
<購入時間>
日の入り~夜にかけて
店頭で買う場合 | 閉店1時間前 |
ネットで買う場合 | 深夜0:32 深夜1:32(数意学による) |
おすすめの購入場所
暦によって購入した方がいい場所(自宅からの方向)も変わってきます。
12月の暦(干支:庚(かのえ)・十二支:子(ね)・九星気学:四緑木星)と相性がいいのは、「東南」の方向ですが、今回の「四緑木星」というのは風のエネルギーが強い星。
「気の向くまま」「たまたま行った先で」などで直感で買ってみるというのが吉。
購入金額
「四緑木星」は協調性重視されるとのこと。1人で買うよりも複数人で購入すると吉。
購入額は、各々3,000円(10枚)がおすすめです。
シウマさん伝授!当たるラッキーアクション
掃除をした日
掃除をして何かを捨てた日に買うと吉。
保管場所
「四緑木星」から直感で決めるのも◎、またはシウマさんが通年進める王道の保管方法でもOK。

シウマさん流の保管方法は、「サマージャンボ宝くじ」の記事でも紹介しているので、ぜひそちらをご覧ください。


⋆⸜ 宝くじの関連記事はこちら ⸝⋆
⋆⸜ 金運アップの関連記事はこちら ⸝⋆