生活・お役立ち情報 PR

Instagram(インスタ)のお金配りが怪しい!目的は?本物はいる?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Twitter(ツイッター)で流行っていた「お金配り」が最近はInstagram(インスタグラム)でも見られるようになりました。
今回はインスタのお金配りの目的など詳細を調査しました。

それでは「Instagram(インスタ)のお金配りが怪しい!目的は?本物はいる?」についてお伝えしていきます。

Instagram(インスタ)のお金配りが怪しい!目的は?

インスタのお金配りの実態とは?

インスタで「#お金配り」と検索をすると9090件の投稿がヒットします。
その多くが、札束の写真にお金をプレゼントするという内容です。

インスタの「お金配り」の仕組み

インスタにおけるお金配りの方法

「お金配りの仕組み」は、まず「お金配り」をしているアカウントに応募します。
応募方法はアカウントによって異なりますが、主にフォローやいいねです。
そのほかコメントやメンション(自分のストーリーズに相手の投稿内容やリンクを載せること)を促すものもあります。

続いて「お金配りのアカウント」が応募してきたアカウントに対し、ダイレクトメッセージで当選連絡をしてきます。その際にお金を振り込む銀行口座の情報や個人情報などの入力を要求されます。
または、別のサービスに誘導される場合もあります。
※詳細は「お金配り」の目的の方で解説します。

本当に「お金配り」をしているアカウントであれば、指定の口座に現金が振り込まれます。

それでは、ここまでしてなぜ「お金配り」のアカウントが増加するのか。それは目的にあります。下記で「お金配り」の目的について解説していきます。

インスタの「お金配り」の目的

インスタのお金配りの目的は主に下記の4つです。
特に一般人のアカウントでたとえフォロワーが多くても注意が必要です。

①フォローワーを増やす

もともと「お金配り」が始まったのはツイッターから。元ZOZOTOWNの社長である前澤友作氏が最初にお金配りを始めました。

下記にもあるように前澤友作氏も「お金配り」をはじめたら、フォロワーが日本一になったと明かしています(2022年9月現在は2位 ※1位はBTS)。

著名人でない限り、Twitterもインスタもフォロワーを増やすことは難しいですが、「お金配り」を行えば劇的に、しかも迅速にフォロワーが増えます。
「お金配り」の応募の条件に「フォロー必須」として強制的にフォロワーを増やしているのです。さらにメンションなども応募条件に加えれば、さらなるフォロワーの増加が見込めます。

 

②個人情報の引き出し

銀行口座やクレジットカード情報を入力させ、個人情報を盗む目的。
不正利用に繋がるのでこれらの情報は他人に絶対に教えないようにしましょう。

③アフィリエイトなど他のサービスへ誘導

お金を振り込む代償として、アフェリエイト・LINEなど別のサービスへ誘導させる目的です。
クレジットカードを作らされたり、気が付いたら高額な商品やサービスを買わされる場合もあるので注意が必要です。

 

④犯罪へ誘導

オレオレ詐欺へ加担

知らない間に犯罪に加担してしまう場合もあります。

上記のケースは、お金配りに当選後、口座番号を教えると少額の現金(2万円)が振り込まれました。するとその後に200万円の現金を誤って振り込んでしまったと連絡が来ました。
誤って振り込まれた現金を返そうと引き出して、指定場所に持っていくとオレオレ詐欺の受け子として逮捕されてしまったという話です。

このように、口座番号を安易に教えてしまうと犯罪へ巻き込まれてしまう可能性もあります。安易に口座番号を教えることはしないようにしましょう。

 

⑤高額請求

融資金が振り込まれ金利を請求される

上記のケースは、お金配りに当選後、口座番号を教えると現金10万円が振り込まれました。後々確認してみるとこれが融資金(借金)であったことが判明。高額な金利を請求されてしまうというケースもあります。

 

個人情報の引き出しのみならず、知らない間に犯罪へ加担したり、高額請求される恐れもある「お金配り」。
それではどんなことに気を付けて応募や偽物と見分ければ良いのでしょうか。
次で解説していきます。

 

Instagram(インスタ)のお金配りが怪しい!本物はいる?

Twitterの「お金配り」の偽物の見分け方

特に「お金配り」のアカウントの注意したいポイントは下記です。

「お金配り」偽物の見分け方


●コメント欄に当選報告がない
●LINEへ誘導している
●現金(札束)の写真を載せている

コメントを閉じている場合は「余計なコメントを書かれたくない」という心理の現れです。当選報告もコメントできないので、偽物である場合が多いです。
さらに現金の札束の写真を掲載しているアカウントも偽物であることが多いです。札束のダミーはアマゾンでも購入することができます。
また素材のフリーサイトなどでも写真はいくらでもダウンロードできます。写真などに騙されないようにしましょう。


 

基本的に著名人以外の「お金配り」には、応募しないと肝に銘じておいたほうが良いでしょう。一般人の「お金配り」には、何かしらの「目的」があります。
中には、善意のみでお金配りをしている人もいるでしょう。しかし、匿名のネットの中では、それ以上に悪意で近づいてくる人も多くいます。

インスタの「お金配り」をしている本物一覧

インスタでは、調査した結果本物(実際にお金配りをしているアカウント)を見つけることはできませんでした。
下記はTwitterで以前「お金配り」をしていた著名人をあげておきます。

●前澤友作氏 @yousuck2020
●三崎優太(青汁王子)@misakism13
●春木開氏 @HarukiKai0628

 

まとめ

いかがでしたか。これまで安易に「お金配り」に応募していた人も多いのではないでしょうか。
今後はリスクも考えたうえで、信用ができる人だけの「お金配り」に応募するようにしましょう。自分を守るためにも、応募しない、フォローしない、関わらないにも重要です。

 

関連記事:Twitterのお金配りは嘘で偽物?仕組みや目的まで!本物一覧も

Twitterのお金配りは嘘で偽物?仕組みや目的まで!本物一覧もTwitter(ツイッター)でお金を配る人は怪しい?!当たった人はいるの?本物はいる?偽物のアカウントだとクレジットカードや口座番号が盗まれる場合も!本物一覧も...

 

関連記事:インスタにリンク(url)を2つ以上貼るサービス【リンクツリー・リットリンク】

インスタにリンク(url)を2つ以上貼るサービス【リンクツリー・リットリンク】インスタにリンクを複数(2つ以上)貼ることができる無料サービス【リンクツリー・リットリンク】についてまとめたページです。...