琉球風水志のシウマさん独自の数意学によると
携帯番号下四桁や車のナンバー、さらにはスマホの暗証番号などは、自分の判断で決められるため、運気や性格などを表すといいます。
今回は各数字が持つ意味を一覧にしてまとめました。
それでは「2023|シウマ占い【数字一覧】を公開!各数字の持つ意味とは?」についてお伝えしていきます。
目次
シウマ占い数字一覧 各数字(1~36)の意味とは?
シウマ占い数字一覧1~10の数字の意味
<1>の数字の意味
<1:吉数>エネルギッシュ・リーダー気質・開拓精神・行動力
行動力の高さはナンバー1。エネルギッシュさにあふれ、アイデアマンのため、リーダーシップも抜群で先頭に立つことが多いため周囲からは尊敬をされる数字。
<2>の数字の意味
<2:凶数>消極的・チャンスに弱い・二面性・優柔不断
消極的で優柔不断のため、せっかく巡ってきたチャンスを逃してしまう数字。そのため自分に自信がもてない。好き嫌いがハッキリしている二面性の傾向もあり。
<3>の数字の意味
<3:吉数>童心・無邪気・愛されキャラ・若々しい
子どものような元気いっぱいの笑顔と無邪気さをもつ数字。フットワークも軽く、どんな場でも溶け込める愛されキャラ。直感にも優れています。
<4>の数字の意味
<4:凶数>他力本願・短気・破壊・甘えん坊
主体的な行動が苦手で、人に頼ってしまいがち。そのせいで、やりたくない仕事などを押し付けられることも。
人に甘えてしまうので恋愛でもうまくいかず、孤独な人生を歩む可能性も。
<5>の数字の意味
<5:吉数>協調性・思いやり・聞き上手・人気者
人を思いやる優しさと協調性があり、誰からも愛される数字。聞き上手で面倒見もよく、大勢の仲間が信頼を寄せる存在に。行動力も高く大きなチャンスをつかむ可能性も。
<6>の数字の意味
<6:吉数>神仏の加護・第六感・気高い・夢見がち
先祖や神仏など目には見えないパワーに守られ多数字。第六感も働き、チャンスやピンチにも強い。スピリチュアルなことも好きなのでは? 高い理想を持っており、成功を収めたいタイプ。
<7>の数字の意味
<7:吉数>個性が強い・孤高のカリスマ・独立心・こだわりが強い
クリエイティブで才能やセンスが良い数字。こだわりが強くわが道を行くタイプ。
さらにタフな精神力や判断力を兼ね備え、大きな成功をつかむ可能性も。
人間関係はドライ。
▶「7」のサポートナンバーの待ち受け・「7」の待ち受けのダウンロードはコチラの記事へ
<8>の数字の意味
<8:吉数>堅実・安定感・堅実・努力家
地道にコツコツ努力を積み重ねる数字。持ち前の粘り強さで目標を達成でき、最終的にはライバルにも勝てるタイプ。
仕事でもプライベートでも円満な人間関係を築けます。
<9>の数字の意味
<9:凶数>自己中心的・目立ちたがり・気苦労・敏感
独特な感性をもつ芸術肌。人に注目されることが好きで目立ちたがり屋の数字で芸能や芸術の分野で活躍できます。
独特すぎて周囲には理解されないこともあるため、直感より練った企画のが◎。
<10>の数字の意味
<10:凶数>無気力・トラブルが多い・孤立・空回り
すべての言動が空回りしてしまう数字。そのために仕事運、対人運、金運も悪く、悪循環に。トラブル続きで無気力になってしまいがちで、自発的に取り組めないタイプ。
与えられた仕事をこなすのは得意。
シウマ占い数字一覧 11~20の数字の意味
<11>の数字の意味
<11:吉数>天恵を受ける・誠実・先見性・回転が速い
裏表がなく子供のように純粋な心の持ち主。さらに天恵を受け大きな幸運をつかむ数字。
誠実な姿勢とトレンドにも強く周囲からは信頼され、充実した人間関係を送れるタイプ。運も強いですが、自信で道を切り拓いていけます。
▶「11」のサポートナンバーの待ち受けのダウンロードはコチラの記事へ
<12>の数字の意味
<12:凶数>家族の縁が薄い・見栄っ張り・不安定・努力家
努力しているのになぜか成果に結び付きにくい数字。予想外のトラブルに見舞われることも。優先順位や要領を考えて行動すると吉。
家族とのトラブルも気を付けたい。
▶「12」のサポートナンバーの待ち受けのダウンロードはコチラの記事へ
<13>の数字の意味
<13:吉数>笑顔・明るい・お茶目・人気者
ノリがよく親しみやすいキャラクターで芸能人のような人気をもつ数字。決断力もありここぞの時に能力を発揮できるタイプ。
健康運もよく年を重ねてもエネルギッシュでいられます。
▶「13」のサポートナンバーの待ち受け・「13」の待ち受けのダウンロードはコチラの記事へ
<14>の数字の意味
<14:凶数>マイナス思考・金運が弱い・不平不満・破壊
金運トラブルが続く数字。思わぬ出費で、なかなかお金が貯まらず、人に騙されることも。自分自身に納得がいかず、不平不満を言いがちに。そのマイナス思考は周囲を遠ざける結果にも。物事を破壊するパワーももっているので、そのパワーを良い方向に使えると吉。
▶「14」のサポートナンバーの待ち受けのダウンロードはコチラの記事へ
<15>の数字の意味
<15:吉数>幸せな家庭・人脈・名声・金運
何をしてもいい結果がついてくる、誰もがうらやむ人生を送れるラッキー数字。金運も良く、恋愛ではモテモテ、仕事運も申し分ないタイプ。情も厚く、面倒見が良いため人間関係も良好でパーフェクトな大吉数。
▶「15」のサポートナンバーの待ち受け・「15」の待ち受けのダウンロードはコチラの記事へ
<16>の数字の意味
<16:吉数>親分肌・組織のトップ・正義感が強い・頑固
親分肌でみんなに頼りにされるリーダー気質の数字。組織のトップとしても力を発揮できるタイプ。面倒見が良い反面、裏切りや恩知らずは絶対に許せない頑固さもある。
目標を必ず叶えられる有言実行の数字で、スピリチュアルな力も助けもあり、運も味方にできる。
▶「16」のサポートナンバーの待ち受けのダウンロードはコチラの記事へ
<17>の数字の意味
<17:吉数>タレント性抜群・健康・目標達成・独立心
恵まれたルックスや存在感をもち、スター性のあふれる数字。自己プロデュースが上手で、人前に出る仕事は天職。目標を叶えるためなら周囲が反対しても頑なに進めるタイプ。独立心で人に頼らず、チャンスをつかめる傾向も。
▶「17」のサポートナンバーの待ち受け・「17」の待ち受けのダウンロードはコチラの記事へ
<18>の数字の意味
<18:吉数>生命力・メンタル強い・家族を守る・頑固
精神的にも肉体的にもエネルギッシュで頑張り屋さんの数字。気が強くて頑固なものの慎重に物事を進めるタイプ。家族愛が強いのも特徴。
頑固なため、なかなか人の意見を聞き入れないところがマイナスポイント。
▶「18」のサポートナンバーの待ち受け・「18」の待ち受けのダウンロードはコチラの記事へ
<19>の数字の意味
<19:凶数>気分屋・魔性・お酒、恋愛トラブル・波瀾万丈
何事にも熱しやすく、冷めやすいため、生活も不安定になりがちの数字。気分屋なので魔性だと思われることも。恋愛トラブルに陥りやすく、特にお金がらみには注意が必要。さらにお酒の席でもトラブルの兆候あり。
▶「19」のサポートナンバーの待ち受けのダウンロードはコチラの記事へ
<20>の数字の意味
<20:凶数>空回り・健康面に不安・ツキがない・自暴自棄
健康的な問題が根源でうまくいかず、チャンスを逃がしてしまいがちな数字。お金や恋愛でもトラブルに巻き込まれることも。
地道な努力をできるタイプなので、コツコツ努力を重ねることが大事。
▶「20」のサポートナンバーの待ち受けのダウンロードはコチラの記事へ
シウマ占い数字一覧 21~30の数字の意味
<21>の数字の意味
<21:吉数>モテる・ビジネスセンス・才能開花・経済力
バリバリ仕事をこなして成功をおさめられる数字。能力やセンスが良いので起業して活躍できるタイプ。成功をおさめることで生活水準が高く保て、それが仕事のモチベーションにもつながります。
▶「21」のサポートナンバーの待ち受けのダウンロードはコチラの記事へ
<22>の数字の意味
<22:凶数>短気・見栄っ張り・挫折・大逆転のチャンス
見栄っ張りや短期が原因で周囲との関係がうまく築けない数字。自分の欠点を隠すために嘘を重ねたり悪循環に。そのせいで味方になってくれる人もおらず、恋愛も何事もうまくいかないタイプ。
一発逆転の可能性を秘めているタイプでもあり、辛抱強く努力を続けることがカギに。
<23>の数字の意味
<23:吉数>コミュニケーション能力抜群・天才的発想・実行力
独創的な発想力をもち、実行力も兼ね備え成功者の数字。逆境に強いタイプで、ピンチをチャンスに変える能力の持ち主。コミュニケーション能力も高く、知能や話術を生かして営業職などは天職。
公私ともに充実し、もちろん恋愛運も良好。
▶「23」のサポートナンバーの待ち受けのダウンロードはコチラの記事へ
<24>の数字の意味
<24:吉数>財産を築く・玉の輿・成功・モテる
金運の高さはナンバーワン。仕事はもちろん、宝くじが当たったり、金運に関しては強運の数字。恋愛運もよく、玉の輿になれるチャンスも。健康運も良好。
お金に恵まれる人生だが、お金にのまれることのないよう注意。
▶「24」のサポートナンバーの待ち受け・「24」の待ち受けのダウンロードはコチラの記事へ
<25>の数字の意味
<25:吉数>計画的・理論派・学術に優れる・頭脳明晰
頭脳明晰で理論派、自分の考えを抜群のタイミングで発揮できる数字。計画的に物事を進められ、勉強熱心。高学歴やエリートが多い。お金にも恵まれるタイプ。
一方で融通が利かないのが難点。気難しい人だと思われ近づきにくい雰囲気も。
<26>の数字の意味
<26:凶数>自信過剰・トラブルメーカー・迷走・優柔不断
考え方や気持ちがコロコロ変わり、そのせいで混乱を招きやすい数字。ついついトラブルを招いてしまい、トラブルメーカーだと思われがちに。その反面、自分では過大評価しすぎている面も。家族運には恵まれていない数字。
病気や事故などのトラブルにも要注意。
<27>の数字の意味
<27:凶数>他人に冷たい・批判的・孤独・短期
頭の回転が速いが、心無い言葉で周囲を傷付けてしまったり孤独になりやすい数字。協調性に欠け、批判だばかりで大事なものまで失ってしまう傾向も。
孤高の孤独なため、恋愛にも向かず、生涯ひとりで生きていく可能性も。
シビアなタイプで貯金には向いている性格。
<28>の数字の意味
<28:凶数>体調不良・チャンスが遠のく・離別・苦労
不運に見舞われることが多い数字。家族や近い友人、恋人などの起こしたトラブルに巻き込まれることも。対人運も低調。体調も優れず、そのせいでチャンスを逃してしまうこともあり。恋愛長続きしないタイプ。
努力家なので、身体に負担をかけない程度に。
<29>の数字の意味
<29:吉数>地位・権力・勝負強い・プライドが高い
好奇心旺盛で高い向上心をもち、地位や名誉も思うがまま、お金にも恵まれる数字。仕事だけでなく、公私ともに充実した日々を過ごせる。対人関係も良いが、地位があがるにつれて人を見下すような発言が目立つように。
<30>の数字の意味
<30:凶数>お調子者・警戒心が強い・落とし穴・ギャンブル
浮き沈みが激しく、不安定な数字。ギャンブルで大金を手に入れる運もあるが、長くは続かず、落とし穴にハマり転落する可能性も。
ノリが良く調子がいい分、無計画な事柄はトラブルを招く原因に。
恋愛も熱しやすく冷めやすい短命な恋になりがち。
シウマ占い数字一覧 31~36の数字の意味
<31>の数字の意味
<31:吉数>気立てが良い・仲間に恵まれる・統率力・才能
幸運に恵まれ、何事も絶好調な数字。賢く、温厚、気立ても良いため周囲からの評価も高い。統率力に優れ、リーダー向き。
異性からの印象も良く、一緒にいることで相手の運気を上げる「あげちん」。公私ともに平和に過ごすことができるタイプ。
▶「31」のサポートナンバーの待ち受け・「31」の待ち受けのダウンロードはコチラの記事へ
<32>の数字の意味
<32:吉数>良縁・幸運の連鎖・チャンスに強い・くじ運
次から次へとチャンスが舞い込む数字。一度チャンスをつかむといい流れができるタイプ。チャンスの兆候を逃さずキャッチできるようにアンテナを張っておくと◎
くじ運は最強で、宝くじやギャンブルで一攫千金のチャンスも。
良い人を惹きつける力もあり、対人関係も良好。
▶「32」のサポートナンバーの待ち受け・「32」の待ち受けのダウンロードはコチラの記事へ
<33>の数字の意味
<33:吉数>カリスマ・豪快・専門分野に強い・愛されキャラ
独特なセンスをもち好きなことを仕事にすれば、カリスマ的存在になれる数字。努力を惜しまず目標に向かう姿勢で、周囲からのサポートも受けられるタイプ。
夢が最優先となり恋愛は、おろそかになりがち。
ナンバーの待ち受け・「33」の待ち受けのダウンロードはコチラの記事へ
<34>の数字の意味
<34:凶数>予期せぬ不運・トラブルの宝庫・病気・事故
予期せぬ不幸がついてまわる数字。まじめに生活していてもなぜかトラブルが舞い込んでくる。対人関係・健康運も不穏。特にお酒の席では、要注意。
最も気を付けたいのが恋愛トラブル。異性を惹きつけるが、不倫や浮気、DVなどの問題が発覚するかも。
<35>の数字の意味
<35:吉数>母性的・勉強家・平和な家庭・アーティスト
優しく、あたたかな人柄で愛にあふれたお母さんのような母性のある数字。穏やかで、気配り上手、人間関係や恋愛運も良好。手先も器用でアーティストや職人にも向いているタイプ。
<36>の数字の意味
<36:凶数>威圧感が強い・強引・ありがた迷惑・親分肌
自分の思い通りに物事を進めたがる自己中心的な数字。その強引な態度はさまざまなトラブルを引き寄せてしまうことも。面倒見が良い親分肌でもあるが、よかれと思ってやったことが相手にとってはありがた迷惑やお節介になってしまうことも多々。
参考:主婦と生活者 シウマ署「スマホ暗証番号を8376にした時から運命は変わる」
数字の取り入れ方・悪い数字の対処法
自分の携帯電話下四桁が<凶>だった!どうする?
①携帯番号を変える
携帯を変えるタイミングで番号を変えてしまうのもアリですね。
各会社(キャリア)別で番号を変えるサービスがあるかどうか下記にまとめました。

②スマホの暗証番号にサポートナンバーを取り入れる
実際に携帯番号を変えるのは、正直大変です。
シウマさんによると携帯番号を変えるのはなかなか難しいという方には、開運のための「守護ナンバー」を取り入れると良いそう。携帯番号を変えずに、「守護ナンバー」を持つことで、もっと気軽に開運を目指せます。
シウマさんは「守護ナンバー」を取り入れると良いものを「スマホの暗証番号」としています。
サポートナンバーは下記の記事にまとめています。

叶えたい願い事別のラッキーナンバーはある?
恋愛運・金運・仕事運・対人運・健康運それぞれに特化した数字がある
シウマさんによると、数字によって叶えたいことに特化したラッキーナンバーがあるそうです。
①恋愛・結婚運②金運③仕事運④対人運⑤健康運の5つのジャンルに分けて、各願い事に強い数字をまとめました。
シウマさんがおすすめする方角と数字・絵柄を合わせ筆者が作成した待ち受け画像もダウンロードできます。
詳細は、下記の記事をご覧ください。

2022年と相性の良い数字は?
2022年の運勢は?どう過ごせばいい?
2021年からの流れを受けて、2022年は二極化が進み個人の力が試されます。この弱肉強食の年をどう生きればいいのか。
下記の記事でシウマさんの開運アドバイスをまとめました。


⋆⸜ 占い師シウマさんの関連記事はこちら ⸝⋆
