歯磨き粉に入っている「ラウリル硫酸ナトリウム」に着目し、無配合の歯磨き粉を紹介していきます。
それでは「歯磨き粉の「ラウリル硫酸ナトリウム」の危険性は?不使用の市販歯磨き粉5選!!」についてお伝えしていきます。
目次
歯磨き粉の「ラウリル硫酸ナトリウム」の危険性は?
ラウリル硫酸ナトリウムとは?危険性は?
「ラウリル硫酸ナトリウム」とは、界面活性剤のひとつ。界面活性剤とは、汚れを落とすための主な成分で、歯磨き粉のほかにも食器用洗剤、シャンプー、洗濯用洗剤などにも多く使われている成分です。
もともとは、機械などの金属の洗浄や脱脂(油分を取り除く)として開発されたもので、強い洗浄能力があります。

「ラウリル硫酸ナトリウム」の危険性は、皮膚障害やアレルギー、発がん性の可能性がある成分ともいわれていますが、現状では、危険性の証明がされていません。
しかし、特に 歯磨き粉は口の中に入り、身体の中に入るもの です。
毎日のことなので日々摂取していくことで、結果的に身体に悪影響を及ぼす可能性もないとは言い切れません。
また、界面活性剤特有の強い洗浄成分により、すっきり感がより感じられるせいで、歯磨きをした気になり、ブラッシングが怠りがちになります。
弱い洗浄成分であってもブラッシングで歯垢を落とすことにより、口内の健康は十分に保つことは可能です。むしろ、虫歯や歯周病を防ぐには後者が重要になります。
「ラウリル硫酸ナトリウム」を使用している洗剤などは多くありますが、身体の中に入る歯磨き粉だけは「ラウリル硫酸ナトリウム」不使用なものを選ぶことをおすすめします。
「ラウリル硫酸ナトリウム」なしの歯磨き粉7選!!
スーパーやドラックストアで販売されている歯磨き粉の多くには「ラウリル硫酸ナトリウム」が配合されています。
「ラウリル硫酸ナトリウム」不使用の歯磨き粉は、爽快感が控えめなので、最初は物足りなさを感じるかもしれませんが、使っていくうちに慣れていきます。
「ラウリル硫酸ナトリウム」不使用の歯磨き粉は、オーガニック専門店やネット通販で購入することができます。
①オーラルピース
この投稿をInstagramで見る
オーラルピースは、九州大学大学、鹿児島大学、国立長寿医療研究センターの共同研究により、生まれました。安全性を追求し開発された、飲み込んでも安全、オーガニック成分100%の歯磨き粉です。
歯磨きのあとうがいや口をゆすがなくてもOKなので、小さい子や高齢者にも安心です。
価格:¥1,320
公式ホームページ:https://oralpeace.com/
②シャボン玉石鹸
あの無添加せっけんで有名なシャボン玉石鹸の歯磨き粉。界面活性剤、着色料、防腐剤、フッ素、マイクロプラスチックビーズ不使用。 天然由来のペパーミント香味料使用で、一般的な歯磨き粉の味に近い印象です。※前にも述べましたが爽快感は少な目です
価格:¥418
公式ホームページ:https://www.shabon.com/
③diemo(ディエム)
無添加で原料は植物・天然由来のものを使用しています。歯や骨の主成分で人に優しい成分ヒドロキシアパタイト(吸着剤)が配合され、着色汚れを防ぎ、美白効果もある歯磨き粉です。
価格:¥1,296
公式ホームページ:https://diemofficial.com/lp/pc/diem002/
④ Davids(デイヴィッズ)
この投稿をInstagramで見る
アメリカのメーカーの歯磨き粉。
ラウリル硫酸ナトリウム不使用のほか人工染料、フッ素、人工甘味料、人工フレーバー、防腐剤不使用、動物実験不実施というナチュラルな歯磨き粉です。
デザインがおしゃれなのも◎
価格:1,980円
公式ホームページ:https://davids-usa.jp/
⑤薬用パールホワイトプロシャイン

薬用で美白・歯周病予防に特化した歯磨き粉。歯や骨の主成分で人に優しい成分ヒドロキシアパタイト(吸着剤)が配合されています。
価格:805円
⑥なた豆ハミガキ柿渋プラス
この投稿をInstagramで見る
自社農園で作られる「なた豆」には、口臭を予防する効果が。さらに渋柿(カキタンニン)やパパイン酵素の力でスッキリ磨けます。
石鹸ハミガキに近い使い心地。 泡立ちは少ないが、スッキリ感は6つの中で一番(筆者感想)でした。ハミガキを終えた後のつるつる感もやみつきになります。
⑦歯磨撫子 重曹つるつるハミガキ
重曹の力で歯の黄ばみをオフ。重曹のタンパク質分解パワーと歯を傷つけない柔らかスクラブ効果でつるつるの歯が目指せる歯磨き粉です。
植物由来の石けん素地を使用しているので、味もシャボン玉石けんの歯磨き粉と似ています。ペパーミント味ですが刺激は少な目ですが、磨き心地は良いです。
関連記事:bpaとは?bpaフリーのお弁当箱・水筒・缶詰・ラップまとめ

関連記事:【古着deワクチン】は怪しいの?利用してみた!料金やもらえるクーポンも

関連記事:ヒバ油は危険?虫よけ効果は?犬・猫は大丈夫?天然の虫よけスプレーの作り方も!

関連記事:コンビニチキンはやばい?原産国は?海外産は体に悪いの?国内産はある?
